enna's monologue
2009年4月からロンドン、同年9月からパリでのennaの欧州生活。
プロフィール
Author:enna
2013年6月ソルボンヌ大学美術史学部を卒業、10月にはパリで男の子を出産予定。
最新記事
着想のマエストロ 乾山見参!:サントリー美術館 (05/31)
ワシントン・ナショナル・ギャラリー展/三菱一号館美術館 (05/12)
若冲と蕪村/サントリー美術館 (05/10)
ブラック・スワン (09/15)
The Broken Circle Breakdown / Alabama Monroe (09/14)
パリで妊娠、出産:もくじ (09/13)
匿名レンアイ相談所 / Les emotifs anonymes (09/12)
クリスマス・ストーリー / Un conte de Noel (09/11)
両親学級8回目 8eme preparation a la naissance et a la parentalite (09/09)
テス / Tess (09/08)
両親学級7回目 7eme preparation a la naissance et a la parentalite (09/03)
麻酔科の先生との面談 (09/03)
両親学級6回目 6eme preparation a la naissance et a la parentalite (08/29)
産科定期検診6回目 6e consultation prenatale (08/26)
贖罪 (08/25)
最新コメント
enna:初めての子供服 (07/11)
ぴろこちん:初めての子供服 (07/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2015/05 (3)
2013/09 (9)
2013/08 (16)
2013/07 (9)
2013/06 (4)
2013/04 (2)
2013/03 (2)
2013/02 (2)
2013/01 (2)
2012/12 (5)
2012/11 (2)
2012/05 (1)
2012/04 (1)
2012/03 (1)
2012/02 (7)
2012/01 (13)
2011/12 (7)
2011/11 (5)
2011/10 (10)
2011/04 (25)
2011/03 (5)
2010/08 (1)
2010/07 (3)
2010/06 (19)
2010/05 (18)
2010/04 (9)
2010/02 (5)
2010/01 (9)
2009/12 (3)
2009/11 (8)
2009/10 (2)
2009/09 (10)
2009/05 (5)
2009/03 (7)
カテゴリ
life (40)
パリ妊娠生活 (24)
paris (9)
voyage (22)
art (29)
architecture (12)
music (6)
fashion (3)
beauty (1)
film (26)
book (1)
cooking (16)
wine (2)
patisserie: Paris (12)
restaurant: Paris (14)
restaurant: Bretagne (3)
restaurant: Bourgogne (3)
restaurant: Bordeaux (3)
restaurant: Tokyo (4)
スポンサーサイト
--.--.--.--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
引っ越しました
Fri.09.10.2009
1 comments
パリに到着してから早10日。
運が良いことに直ぐに家が見つかりました。
まだ家にネットを繋いでいなく、不便なこともありますが、こんなに早くこちらでの生活が快適になっているのは恵まれているなと思います。
今日は新しい家のご紹介まで。
キッチン
リビング
リビングから見た景色
寝室
スポンサーサイト
家
Thu.01.10.2009
0 comments
パリで住む家を決めました。
初めて見に行ったアパルトマンで即決。
旦那さんのお友達のお母様の幼なじみでパリに20年以上住んでいらっしゃる日本人女性の方に紹介して頂いた物件です。
治安が良い閑静な住宅街の15区にある1930年代に建てられたアールデコ調のアパルトマン。
建物外観からしてその頃の時代の雰囲気たっぷりで本当にステキ。
私たちの部屋は8階南向きで、日当りもとっても良い。
パリの住宅環境では日当りの良い部屋がなかなか見つけられないらしいけど、この部屋はその点とても恵まれているとのこと。
もちろんエレベーターも付いてる。
面積が42平米ある1Kで、メインのベッドの他にソファベットも付いているので、誰かが泊まりにきても問題なく泊めてあげられます。
大家さんは60年代からヨーロッパに住んでいらっしゃるという日本人女性。
フランス人の奥様で、娘さんは建築家さんらしい。
お洒落で困った事があったら何でも聞いてくれと言って下さるとても親切な方で、心強いです。
家賃は1250ユーロ(16万くらい)するけど、パリの相場を考えて、15区で42平米、しかもステキなアールデコのアパルトマンなら全然高くない。
なんと言っても、望んでいた以上に素敵な部屋に出会えたことが幸せです。
家の件に関しては、とってもついていました。
明朝、早速契約を結んで後輩の家からお引っ越しです。
パリでの生活が少しずつ形になってきました。
Top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。